なんとなく雑記です。デッキとか大会とか関係無しのちらし裏。



みなさん ブーストエネルギーをご存じでしょうか?
今から12年前、2002年に発売された拡張パック「海からの風」(いわゆるeシリーズ)に収録されたカードです。
進化ポケモンのみにつけられるエネルギーカードで、無色3個分として働きます。
そしてつけたターンにトラッシュ。

当時はまだかわゆい種ポケモンが、着々と進化して戦う環境でした。
ADVシリーズに移行してからも、eシリーズのカードは使えたので、このブーストエネルギーも、多くの入賞デッキで採用されました。
eシリーズの優秀なサポーターと同様、ブーストエネルギーもレートが高く、初心者にはちょっと手の届かないカードでした。

僕が大会に初めて出場したのが、2003年。ブーストエネルギーまっさかりです。
この時は、これぞ初心者とも言える、入門用のラグラージデッキをアレンジして参加しました。
が、1枚だけ、このデッキにはブーストエネルギーが入っていました。
eシリーズの拡張パックは、カードに変なバーコードがついているせいでややお値段高めで、ほとんど購入していなかったのにです。
たまたま1つだけ買った「海からの風」に、このエネルギーが入っていたのでした(当時はその価値もよく分かってなかったけど)。

初出場の大会は、ブーストエネルギーのおかげで、けっこういい位置に食い込めました。
大会の興奮、そこそこやれたという満足、そして「強いデッキ」を目の当たりにした驚愕。
これが、僕がポケカにはまり、そして今に至ってもポケカを続けている、そのスタート地点です。



今でもたまに、あのブーストエネルギーが無かったら、自分は今どんな人間になっていたのかと考えます。
もしかしたら、流行りの音楽を聞き、大学ではゆるいバスケサークルに入って、えーあの人なんで心ぴょんぴょんしてんのきもーい
今週末は彼女とフェス行くぜー!みたいな
幻の至宝と言われた「バラ色のキャンパスライフ」を手に入れていたのかもしれない。

なんてアホなこと考える位には、今の境遇に満足しています。
そして、それはブーストエネルギーだけのおかげではない、なんてことも考えます。
おわり。

コメント

てぃあ
てぃあ
2014年12月6日11:56

>えーあの人なんで心ぴょんぴょんしてんのきもーい
心臓が止まるかと思った!!!!!!!!!!

こころみ
2014年12月6日20:25

(現実) 千夜ちゃんマジかわゆす!一緒にぴょんぴょんしようぜ!
ラノベの表紙にどん引きする時代が僕にもありました。

しんいちパパ
2014年12月6日21:37

四畳半神話大系、バスケ、アニメ好きの背の高いメガネ男子、共通点が多いなぁ…。とはいっても、こころみさんほど男前ではありませんが…。

こころみ
2014年12月7日19:01

>しんいちパパさん
おー同志よ!森見登美彦いいっすよね
僕も結局はポケカやってたのかもしれません 笑

たくぼん!
2016年12月24日19:40

お久しぶりです。
覚えていらっしゃるでしょうか?
リンクさせていただきます。
よろしくお願い致します!

nophoto
かりんとう
2018年1月28日17:31

BWではじめて、友達と一緒にポケカをやっていたら交換でブーストエネルギーをもらって
「あれ?これってmレックウザexにつけれるんじゃね?」
友達は、「うん。そうだね!」
ということでデッキに急遽いれると、「あ。全然ひけねぇ。」「ざまぁww」
むかついていたら手札にmレックウザexが!エメラルドブレイク!イベexを切って勝ちました。長くてすみません!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索